薬の飲み方を間違えていた
僕はインスリン注射の他に、3種類の内服薬を処方してもらっている。全て、便秘関係だ。
最近たまたまテレビニュースのあるコーナーを見て、内服薬の飲み方を間違えていることに気がついた。
まずは、食前の漢方薬。食前というのは、食事の30分から1時間前に服用するものだそうだ。
僕はずっと食べ始める直前に飲んでいた。これだと胃袋の中で食事とごちゃごちゃになって効果が薄れるとか。
それと錠剤の飲み方についても。必ずたっぷりの水で流し込まないといけないらしい。
これは規定量の水に溶けて効果を出すように設計されているためで、滑らかに喉を通るようにするためだけではない。完全に勘違いしていた。
間違いに気づいたその日から、正しい薬の飲み方を始めた。これまでの習慣を少し変えればできないことではない。正しい知識はとても大事だ。
あとはこれで便秘が改善できればもっといいのだが。……今のところ、大きな変化は感じられない。